2017年01月20日作成

2017年08月24日更新

 

学会における口頭発表(別府大学着任以降)

  1. 「別府温泉郷における旅館経営の動向」(日本地理学会・春季学術大会)1998年03月
  2. 「別府温泉郷における観光客の動向」(日本地理学会・春季学術大会)1999年03月
  3. 「別府温泉郷における宿泊客の動向」(日本観光学会・第80回全国大会)1999年10月
  4. 「別府温泉郷における街づくりの動向」(日本温泉地域学会・第01回全国大会・草津温泉)2003年05月12日
  5. 「別府温泉における旅館業の成立」(総合観光学会・第05回全国大会)2003年11月16日
  6. 「別府温泉郷における旅館経営の変容」(日本温泉地域学会・第04回全国大会)2004年11月30日
  7. 「近代における別府温泉の形成過程」(日本温泉地域学会・第05回全国大会)2005年05月13日
  8. 「高度経済成長期における別府温泉の地域形成」(日本温泉地域学会・第06回全国大会)2005年11月14日
  9. 「旅館経営者の経営倫理」(日本経営倫理学会・経営倫理教育研究部会研究会)2007年03月02日
  10. 「別府八湯温泉道の意義」(日本温泉地域学会・第11回全国大会・別府温泉)2008年05月19日
  11. 「和倉温泉における小規模旅館の動向」(日本温泉地域学会・第13回全国大会・山中温泉)2009年05月25日
  12. 「北京市における温泉観光開発」(日本温泉地域学会・第16回全国大会・白浜温泉)2010年11月08日
  13. 「北京市小湯山における温泉観光開発」(日本温泉地域学会・第17回全国大会・湯河原温泉)2011年05月23日
  14. 「タイにおける温泉観光開発」(日本温泉地域学会・第18回全国大会・浅虫温泉)2011年11月06日
  15. 「温泉観光実践士養成講座の意義」(日本温泉地域学会・第22回研究発表大会・九重星生ホテル)2013年11月18日
  16. 「台湾・泰安温泉における温泉観光開発 」(日本温泉地域学会・第23国大会・皆生温泉)2014年06月04日
  17. 「温泉地における長期滞在の研究」(日本観光学会・第109回全国大会・青山学院大学)2016年06月11日